2010年9月11日土曜日

JR東海道線

 このニュース。私はどちらかといえば車掌が悪いというよりは、指示を出した人間に問題があると思います。
 普通に考えて、架線にビニールが絡まっていて「とって」といわれれば、取り除いてと思うんじゃないかと思います。

http://www.asahi.com/national/update/0907/NGY201009070009.html

JR東海道線の車掌が7月、高圧電流が流れる架線に絡まったビニールを素手で取り除いていたことがわかった。車掌は、携帯電話のカメラで「撮って」という指示を、「(ビニールを)取って」と聞き間違えたという。感電する危険があっただけに、同社は分かりやすい指示を出すように改めた。


 以前、仕事上、
私「(感電すると)危険なので電源を切って作業してください」
相手「わかりました」
。。。。しばらくして
相手「作業終わったんですが、どうやって電源線を復帰しましょうか?」
私「え?ブレーカーを元に戻せば良いんじゃないですか?」
相手「え?電源切ってというから、電源線を切断しちゃいましたよ」
私「あ、あー。そうですか、、、、。」

 これは、私が悪いんですかね。
 私の中では電源を切っては、ブレーカーを切ってだったのですが、この作業員は電源ラインをばっさり切断しちゃったんですね。
 日本語は時として難しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。