2011年12月26日月曜日

ライトオンの優待券を使って買い物をしてきました。

ライトオンは、100株所有で、年1回3000円分の買い物券がいただけます。

今回は、どうしてもこの季節にスーツ姿で野外に1日中出ている必要がある、仕事の関係上ヒートテックタイツ(これはユニクロの商標かな?ライトオンは別の商標で売っているのか?)にしました。




普段、タイツははかないので履き心地は、、、でした。
まあ、頂き物なので、寒い野外作業を乗り切れただけでも良しです。


ライトオンは、このところ業績も回復傾向にあり、復配も達成したのですが、100株 株主としては、配当はいらないので着実な業績回復と変わらない株主優待を期待します。

(そもそも株式の購入金額も数万円ですし)


ちゃんと確認したわけではないのですが、株主優待に限らず、いただき物等がいろいろあるので、ここ最近普段使いの下着を買った記憶が無いです。

2011年12月13日火曜日

ダイオーズから株主優待が届きました

1.オフィスコーヒーサービス、2.ウォーターサービスを主力事業とするダイオーズから株主優待が届きました。

ダイオーズは、東日本大震災直後に株式を購入して、その後の水道水放射能汚染問題から一気に株価が上昇しました。

そのときから、私は株式を売却せずに持ち続けているのですが、株価上昇時に売らなかった要因として

①まだまだこの放射能汚染による、水道水汚染問題は長引き株価が上昇すると予想した欲望
②人の不幸に付け込んで株価が上昇したときに売却することに後ろめたさを感じる
という大きく2点です。

ダイオーズは、現在株価482円、PER18.4倍 PBR0.95倍と割安感が乏しくなっているものの、その鉄壁の財務体質から、今後もしばらくは保有し続ける予定です。
株主優待は、300株所有で、100杯分のコーヒーです。




しかし、株主優待が届いてから気がついたのですが、80杯分はレギュラーコーヒーでした。
普段インスタントコーヒーを飲んでいる私は、コーヒーメーカーを所有していません。
残念ながらコーヒーメーカーを購買する意欲も無いので、誰かに譲ることになりそうです。
残り20杯分は、ドリップコーヒーバッグです。

また、共立メンテナンスから優待変更前の最後の株主優待券も届きました。


(写真は前回の共立メンテナンス株主優待券です)





2011年11月26日土曜日

共立メンテナンス株主優待変更

共立メンテナンスが株主優待変更を発表しました。

私は、共立メンテナンスが運営するビジネスホテル「ドーミーイン」をたまに利用するときに、株主優待券を利用しています。

従来100株で、年2回5000円分の株主優待券でしたが、3000円に変更です。

ただし、新設で300株で、年2回8000円分の株主優待券が設定されています。

100株株主としては、売却か200株買い増しか決断を迫られるところです。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111124048924.pdf

2011年11月24日木曜日

ソフト99コーポレーション を買ってみました。

本日、カーケア製品ガラコ等を製造している(自動車の走行中にフロントガラスの雨水をはじくやつです)ソフト99コーポレーション を100株だけ買ってみました。


 まだ株式市場は底値ではないと思っているのですが、少しずつ買っていきたいと思っています。


 ソフト99コーポレーション は、株価が安いことと、年一度の株主優待が、


(1)カーケア製品セット激吸水レギュラーサイズ、激吸水ビッグ&ワイド、ぬりぬりガラコ
(2)メガネお手入れセットメガネのシャンプー100、フイタリーナ メガネくもり止めシート、フイタリーナ メガネ贅沢クロス
(3)ホーム&ビューティーケア製品セットクレンジングタオルタイプ、水滴ちゃんとふき取り 超吸水スポンジブロック、キッチンきちんと吸水スポンジクロス
(4)極楽湯 優待券 4枚セット


 から選択できることもあり、100株だけ買いました。


 現在の株価、431円。PBR0.24倍と安値放置されている銘柄と判断しますが、ここ2年ほどはいつでも安値放置されている銘柄です。




 株主優待がなくならない限り、急激な株価上昇が無ければ、のんびり放置予定です。





 

2011年11月23日水曜日

ライトオンから株主優待券3000円が届きました

ジーンズを中心とした衣類販売店ライトオンから株主優待券3000円が届きました。


ライトオンは、このところ業績不調です。

株価も私の購入価格を割り込んでおり、売れずにいる状態です。

100株5万円程度を推移しており、年1回3000円分の商品券をいただけるので、なんとなく保有し続けています。

今年少しびっくりしたのは、わずかばかりですが配当まで実施したことです。

100株の弱小株主としては、配当なんてしなくていいから業績回復にそのお金を使ってと思います。優待券は欲しいのですが。

ちなみに昨年の優待券で購入した、Tシャツ4枚は、グンゼと共同開発されており、非常に気に入って下着として活躍中です。




2011年11月10日木曜日

コンビニのポプラから株主優待券が届きました

コンビニのポプラから株主優待券が届きました。

 ポプラも先日ブログに投稿した、フェリシモ同様に、東日本大震災直後に購入しました。

 何で買ったのか、明確な説明は出来ません。

 一番は、年2回1000分の買い物券がもらえて、買い物券を送り返すことで、1000円分の酒のつまみがもらえるためだと思います。





 西日本ではよく見かけるポプラですが、東日本ではあまり利用する機会が無いので、買い物券は送り返して、お菓子の詰め合わせを戴こうと思います。



2011年11月8日火曜日

フェリシモから株主優待が到着しました

 カタログとインターネットからの通信販売を事業としているフェリシモから株主優待品が届きました。
 フェリシモは神戸を拠点とする企業です。

 私自身は、東日本大震災後に株式を購入しました。
 その後、フェリシモ自身が、「阪神淡路大震災のとき日本中から救援物資が届いた。今度は私たちが助ける側に回る」といったようなアナウンスをし、積極的に救援物資を送っているのを聞き、企業姿勢としてすばらしいと感じていました。

 当時、自分自身が関東在住のため、震災の影響を受けて混乱した生活のため、生活第一、株式は後回しの状態でした。

 金曜日地震発生、土曜日出社して復旧作業、日曜日 当時は結婚していない今の奥さんの家の復旧作業をして、その夜に指値指定で株式発注をしました。

 翌日は、株式市場が大暴落をしていて、指値指定の銘柄が数点約定していましたが、そのときに株式を購入発注した銘柄は、ほとんど考えもせずに発注しました。

 その銘柄の中の1つがフェリシモです。

 ちなみに翌日は、時間をかけて指値指定で複数銘柄指値注文を入れたのですが、株価は回復に向かい、ほとんど約定はありませんでした。

 フェリシモを購入した理由は、
①借入金が少なく財務が優良
②株主優待が魅力的
③PBRが低い
 というところです。

 これは、それ以前から色々な方の株主優待ブログを見ていて、なんとなく記憶していました。
 こういう突発的な出来事のときは、普段から色々な方の株主優待ブログを拝見していることが役に立ちました。

  株主優待ですが、私自身は、自社製品のカタログギフトと記憶していましたが、届いた箱がやけに大きくて多少不安げに箱を開けました。




 案の定ラッピングされた商品が入っていて、カタログギフトじゃないのか???と届いてから気がつきました。今年からか?












 ご飯のお供?みたいな食品の詰め合わせです。
・ぶっかけ茶漬け かつお花
・何でも使いたい!プロ仕様ラー油
・(カレーに入れるとうまい) オニオン・キャラメリゼ
・いつでもどこでも生姜じゃん
・豆腐のカリント
・100%ナチュラル メープルシロップ
 と書かれています。


 まだ食べていないので、うまいのかどうか判断がつきませんが、個人的には調理しないでそのまま食べられる商品がよかったです。

2011年11月5日土曜日

千趣会から株主優待品が到着しました

 カタログ通信販売ベルメゾンで有名な、千趣会から株主優待品が到着しました。

 私は、100株所有なので、年2回1000円分の自社通販商品の優待券がいただけます。
 今回は、厚手の靴下四足にしました。

 ベルメゾンの手数料は、購入金額5000円以上は送料無料、5000円未満は350円です。

 そうなってくると、5000円以上買い物をして1000円引きにしてもらうか、送料350円を含んで1000円程度にまとめるかで悩みます。

 今回は、最近引越ししたベルメゾン会員に1000ポイント(=1000円)プレゼントというキャンペーンがあったので、1650円以内の買い物をして、送料込みで無料で申し込みをしました。

2011年11月3日木曜日

チョークの粉からチョークを作る黒板けし

 原文が英文なので間違っていたらすいません。

 自分では必要ないのですが、黒板けしなのに、黒板を消すときにチョークの粉を集めて、水を加えることで、チョークが作れるという発明がされたそうです。

http://dvice.com/archives/2011/10/eraser-magicall.php#2

 名前は「チョークキーパー」と名づけられて、まだ市販化はされていないようです。

 自分の身の回りの環境は、ホワイトボードなので、チョークは使っていませんが、この発明は画期的だと思います。

 これぞエコ商品だと思います。

2011年11月2日水曜日

稲葉製作所から株主優待が届きました。ダウンタウン松本人志さんが NHKでコント番組

 「イナバ物置」のコマーシャルで有名な、稲葉製作所から選択していた、株主優待品 図書カード2000円分が届きました。



 稲葉製作所は、100株所有で年1回、以下のように4点商品の中からの選択性です。




 どれも悪くないのですが、私にとっては、図書カード2000円分はおおよそ2000円分の価値があるのですが、その他の商品は2000円出して買うかという問いに、私は買わないなーということで、図書カードを選択しました。


 選択式の場合、コスト的にどれも均一に近い内容にすると思うので、商品の送料を含めると、図書カードが一番郵送費がかからない分お得なのかもしれません。その他の商品の価格を調べたわけではないので憶測です。


 稲葉製作所は、自社製品の長期にわたる継続的な需要があると判断して、株価が若干上昇した現在も、現在も所有し続けています。

 

 話は、全然変わりますが、今日ニュースを見ていて、


 「ダウンタウン松本人志さんが NHKでコント番組をする」というニュースがあり、時代は変わったなーと思い驚きました。


2011年11月1日火曜日

共立メンテナンスが運営するドーミーイン三島に宿泊してきました

 共立メンテナンスの株主優待券を利用して、ドーミーイン三島に宿泊してきました。




 共立メンテナンスは、借入金が多く経営は安定していませんが、株主優待として年2回100株(11万円ぐらい)所有の場合、5000円の自社経営ホテル金券がもらえます。
 上の写真では、リゾートホテル優待券も写っていますが、今回はビジネスホテルのドーミーインを利用したので、リゾートホテル優待券は使用していません。

 今回は、私用の旅行で奥さんと2人、ダブルベッドの部屋に泊まり、駐車場代金と朝食代金を含め1泊 10000円でしたが、内5000円を金券で支払ったので、5000円で宿泊できました。

 半年ほど前にも宿泊しているので、驚きは無いのですが、部屋はきれいですし、ビジネスホテルにしては広く、プラズマクラスターやちょっと大き目の液晶テレビがあり、ベッドやカーテンも割りと品質のいいものを使用しているので、快適です。


 旅行帰りに一泊したのですが、本当は、そのまま自宅に帰れるスケジュールですが、前回宿泊して奥さんが気に入ったこともあり、高速道路を途中三島で降りて、もう1泊ドーミーイン三島で宿泊して帰ることにしました。



 写真があまり無いのですが、最上階の大浴場(天然温泉)を利用したり、無料で貸し出している漫画「こち亀」をだらだら読んだりして快適に過ごし、翌日(美味しい)朝食を食べて、チェックアウトもこのホテルは11時まで大丈夫なので、ぎりぎりでチェックアウトし、のんびり帰りました。


 ちなみに、私はホテルに泊まる際は、ホテルの石鹸は極力使わずに、持参した石鹸を使用するのですが、ドーミーインの石鹸は、品質がいいのか使っても肌荒れがおきません。


 基本的に、のんびり株主優待を貰いながら、株式を所有し続ける場合、財務が堅い、借金の少ない銘柄に絞りたいのですが、この共立メンテナンスは、借金が多い企業ながらも株式を売却できずにいます。


2011年10月27日木曜日

絵の中に自分の名前が刻まれているカレンダー

 先日、とある展示会に行った際に、興味を引かれるものがありました。

 自分の名前をアルファベットで入力すると、写真の中に自然な形で表示されるカレンダーです。
 




 上の写真のサンプルでは、「ササキコジロー」さんが注文した例が写されています。



 ベースとなる写真は100種類以上あり、好みによって選択できます。


 私が驚いたことは、名前を告げると5分も待つことなくカレンダーが作成され、しかもオペレーターは、名前をキーボード入力して、写真を選択するだけで、出来上がってくることです。





 その速さに驚きました。


 ちなみに、この企業はホームページで注文を受け付けています。








 会社で、これをノベルティーにして顧客に配るように提案したのですが、「予算考えろ(怒)」で瞬間的に却下になりました。




 自分の妻用にサンプルを作ってもらったのですが、帰宅後妻に渡すとそこそこ高評価でした。


 

 インターネットから検索してみると、楽天などでも値段がちょっと高めですが、そういったサービスをしている会社もあるようです。




 こんな感じです。

2011年10月24日月曜日

米久株主優待

 先日食肉加工大手「米久」の株主優待が郵送されてきてから、基本的に家で自分で食事を用意する時には、調理しています。
 といっても、米久の優待はハンバーグ12個セットを選択したので、なべでゆでるだけです。







 味は個人差があると思いますが、個人的にはとても美味しいと思います。


 男性好みの味だと思います。(若ければなおさら) 肉汁が多くとても美味しいと思います。

その分脂っこいため、女性が受け入れるかはよくわかりません。


 現在米久は、株価が回復傾向にありますが、まだ私の購入株価よりも下回っているため、保有中です。

 (現在の株価668円 PER15.17倍、PBR 0.49倍 食品銘柄としては低PBRに放置されています)


 写真の料理は私が作ったので、見た目はあまりよくないですが、背景のテーブル以外は優待品でかためられています。


 ハンバーグ:米久

 ジャガイモ:DCMホールディングス

 皿:ローランドDG


 の株主優待です。

2011年10月22日土曜日

DCMホールディングスから、選択していた北海道ジャガイモセット10kgが届きました。

DCMホールディングスから、選択していた北海道ジャガイモセット10kgが届きました。

DCMホールディングスは、ホームセンターが経営統合して出来た会社ですが、名古屋中心のカーマ、中国四国中心のダイキ、北海道のホーマックと関東以外で強いため、私のような関東に住んでいる人間にはあまりなじみがありません。





ただし、100株所有で、10kgもジャガイモセットがもらえることもあり、株価も400円から600円程度を行ったり来たりです。


400円程度のときに100株(4万円)を購入して放置しておけば、たとえ株価が上昇せずとも文句の無い銘柄と考えています。


でも収益性も悪くは無いですし、優待とは別に配当も年2回ちゃんとしている会社なので、株式を所有していることに不満はないです。


ジャガイモの味は、抜群に良いです。


私は料理がほとんど出来ないので良くわからないのですが、

「北あかり(ジャガイモの銘柄)美味しいよ。普通のスーパーだとあまり売っていないし、じゃがバターにすると本当に美味しいよ」

といわれて、やってみたのですが、本当に美味しいです。









ちなみに、調理方法は、ジャガイモ洗って、シリコンスチーマーに入れて、バターと塩をかけただけです。

このシリコンスチーマーは、ローランドDGの株主優待で戴いたの物ですが、これ関しては別の日に又記載します。






2011年10月11日火曜日

オンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」について

 Yahoo!が、誰でも5GBまでのデータを無料でオンライン上に保管できる「Yahoo!ボックス」を提供開始したそうです。

 今のところ私個人としては、必要性をあまり感じませんが、
↓この機能が実現されれば、使ってみたいですね。

ファイルの引き継ぎと自動削除
サービス利用中のユーザーが死亡した場合、他人に見られたくないデータを消去できるサービスも提供予定とのこと。


 どうやって死亡を確定させるのかわかりませんが、この機能はニーズがあると思います。

http://gigazine.net/news/20111011_yahoo_box/



2011年10月10日月曜日

スティーブジョブスの手裏剣事件

 1年前ぐらいに一度読んだ記事なのですが、


「スティーブジョブスが、日本にお忍び旅行をしていて、関西国際空港で手荷物から手裏剣が出てきて、すったもんだのやり取りの末『日本なんて二度と来るか(怒)』と怒りをぶちまけた」


というニュースがありました。


 私は、「さすがジョブス、凡人にはわからない奇行をするなー」と思って読み流していました。


 ただ、この時は気がつかなかったのですが、以下の記事を読んで自分の浅はかさを思い知りました。


http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20111007/zsp1110070910000-n1.htm


 当時私が気がつかなかったのは、お金持ちの旅行はプライベートジェット機だということです。


 ジョブスの言い分は、『自分のジェット機でテロを起こすバカがどこにいるんだ!』ということです。
 そのとおりだと思います。


 関空保安検査場のルール上は、危険物持ち込み禁止の規則で、対応したので非難できるものではありませんが、ジョブスの言い分も納得です。


 また、ジョブスは若かりし頃「ソニーのような独創的な製品を目指す」と発言していたことは有名ですが、アップル社員食堂のシェフにそば店に修業をさせたりと日本文化好きというのは知りませんでした。


 私は特にアップルファンではありませんが、スティーブジョブスの訃報はショックがありました。

2011年10月9日日曜日

だいこう証券ビジネスの株主優待

 今年の夏に戴いた、だいこう証券ビジネスの株主優待、すき焼きなべが使える季節になりました。
 カタログギフトで色々悩んだ末、いままで我が家のすき焼きはフライパンで調理していたので、すき焼きなべにしました。





 だいこう証券ビジネスは、名前のとおり、証券会社の設立支援をはじめ、口座開設、市場執行、取引報告書の作成・発送などを証券会社から代行して行うサービスを展開しています。
 今後、証券業界は更に厳しさを増してきそうなので、売却したいところですが踏ん切りがつかず所有中です。





 優待カタログは分厚く、豊富なラインナップでした。





 ただ、歴代社長は、東大→大蔵省→だいこう証券ビジネス社長 という天下りコースが多く、世論的にも厳しい感じがします。

 主要株主は、野村證券系列の会社です。










2011年10月8日土曜日

ゲンキーから、最後の優待が届きました。

 株主優待を廃止したゲンキーから、最後の優待が届きました。

 ゲンキーは、福井県地盤のドラッグストアです。大型店舗を得意とした会社です。

 優待と一緒にお詫び状も入っていました。
 「優待廃止により、株価の下落と株主からのお叱りをうけ申し訳ありません」 といった内容が記載されていました。




 私は、ゲンキーに関しては、損失を出すことも無く特にうらみは無いので、更なる株価下落の際には買い戻すことも視野に入れていいと考えています。

 (最近の最高株価2755円 2011/7/28日  昨日終値 1720 2011/10/7)


 ただ、ゲンキーは、地元の店舗利用者に対して、最高で1万円分の商品券を入手できる株主優待を実施して、それほどの期間もたたないうちに、しかも突然「株主優待を廃止します」では、株主優待を目的にして株式を購入した消費者を敵にまわしたと思います。


 最近は、株価も異常に高騰していたため、「株価は高くなってしまったが、店舗でいっぱい買い物をして、年2回1万円分の商品券を貰おう」と考えて株式を購入した顧客は、損失と怒りが残ります。


 顧客を敵にまわして、今後同様の繁栄が得られるのか、しばらくは静観しながら株価をチェックしていきたいと思います。



 株主優待の地元名産お菓子は、ものすごく美味しかったです。


2011年10月7日金曜日

稲葉製作所 株主優待

 イナバ物置のコマーシャルで有名な、稲葉製作所の株主優待は、4種類からの選択制です。
 100株で2000円相当の地域特産品、もしくは、図書カード2000円分です。 


 今回は、特産品にこれといって今欲しいものが無かったので、図書カードにしました。
 ちなみに、昨年度の株主優待品も、現在なら稲葉製作所ホームページから閲覧できますが、個人的には、去年なら蕎麦か図書カードです。

http://www.inaba-ss.co.jp/company/yuutai/index.html


 稲葉製作所は、営業所や配送センターの所在地の都道府県の名産品を、選択式にして株主優待を実施していますが、欲しいものが無かった場合図書カードという選択肢があるのが助かります。


 主力製品の物置は、地味ですが確実な需要がありますし、長期的に株式を100株だけ保有し続けたいと考えています。

 最近は、震災復興需要期待からか、株価は堅調ですが、まだまだ100株程度であれば、買っても良い株価だと思います。

 この会社も近年収益力が低下していることが問題ですが。低PBR、高PERな状態です。

2011年10月6日木曜日

米久の株主優待ギフトを発注しました

 やっと米久の株主優待ギフトの発注をしました。



 米久は、三菱商事系、静岡地盤の業務用食肉加工大手の会社です。

 以前は、事業の中で飲食業を展開している部門が高収益を出していましたが、株式売却により、食肉加工が事業の柱です。


 ここの優待がいいのは、今年の株主優待権利であれば、2012年5月31日まで注文を受け付けてくれるので、肉をあまり食べたくない、夏場を避けて発注が出来ることがいいです。


 現在株価は、私が購入したときよりも更に下落し、587円、PBR0.43倍というところまで売り込まれています。


 500株単位の売買になるので、お勧めできるほど良い株主優待ではありませんが、私はしばらく保持したままになりそうです。

 

2011年10月5日水曜日

宝印刷の株主優待を使い始めました

 寒い季節になってきてやっと宝印刷の株主優待で戴いた入浴セットが活躍する時期になりました。
 夏に戴いたのですが、なかなか利用する季節ではなかったので、今やっと使い始めました。

 宝印刷は、株価が500~700円程度をうろうろしており、100株5,6万円で優待の権利が獲得できます。
 宝印刷は、上場企業のディスクロージャー事業が収益の柱とする会社です。

 優待自体は、数点からの選択制ですが、あまり欲しいものは無かったです。
 でも、3年以上の長期株主は、優待品目がランクアップする制度があり、そこまでよほどの株価上昇、株主優待廃止が無ければ保持しようと思います。
 株価は安いんですが、収益率が近年はあまり高くなく、停滞気味の状態です。


 

2011年9月20日火曜日

コロナ 売却

 本日コロナを売却しました。


 コロナは、配当こそ低いものの、年2回QUOカード(100株所有で1000円)がいただけるので、総合的に悪くは無く、また近年収益力こそ低かったものの、鉄壁の財務を誇っていましたので、取り立ててうる理由も無く、のんびりホールドしていました。



 ただ、ここにきて収益が改善してきたこと、これから冬にかけて電力不足による、電力以外を使用した暖房製品の需要増が見込まれるため、株価が上昇してきましたので、売却しました。


 増配も発表されました。




 個人的に思うのですが、「全然電力不足じゃないじゃん」と思います。

 この夏も関東圏(東京電力管轄圏)は、電力に余裕がありました。

 むしろ、東電の電力を北電に供給したりしていました。


 電力製造コストが原子力から転換してかかっているだけで、電力供給能力としては余裕があると思います。


 当然、東京電力は、福島原発の賠償問題はきっちりと対応すべきです。現在の対応もほめられたものではありません。

 また、電力不足問題のアナウンスにも誠実さが無いと思います。

 確かに、企業は電力消費量を抑えています。しかし、電力消費量が減ったことによる売り上げが減少するわけですから、東電は、賠償問題とあわせて、売り上げ減少による値上げを意図しているように勘ぐってしまいます。


 

2011年9月17日土曜日

コカコーラセントラル優待到着

 コカコーラセントラルから優待到着です。
 100株所有なので、ボリュームは無いですね。



 今回、コカコーラセントラルの優待受け取りは、半分諦めていました。

 権利確定日が前の住所で、最近引越しをしたので、直接優待品を送っていただく会社のものは、届かないかなと思っていました。


 住所変更を届け出ておけば、転送してくれるサービスは、私が調べたところ郵便局とクロネコヤマトだけです。

 佐川急便も住所変更制度はあるようです。

 ただし、ドライバーが気がつけば、新住所に届けてくれるようですが、あまり期待できないとの情報のため、住所変更していません。


 今回は、ゆうぱっくで、優待品を発送いただけたのでセーフでした。


 もうひとつ、ゲンキーから配当の案内が届きました。

 ゲンキーは先日売却してしまったので、当分の間、縁がなくなりそうです。

2011年9月15日木曜日

千趣会株主優待用カタログ通販

 千趣会の株主優待用カタログが届き始めています。
 千趣会の株主優待は、自分の興味のあるカタログを取り寄せます。


 その後、カタログが続々と届き始めて、その中から欲しい商品を、株主優待専用応募はがきで申し込むと、所有株式数に応じて値引きしていただけます。

100株以上  自社カタログお買物券1,000円
500株以上  自社カタログお買物券2,500円
1,000株以上 自社カタログお買物券5,000円

 なのですが、私は100株しか所有していないので、1000円引きになります。
 そうなってくると、欲しい商品を探して1000円引きにしてもらうか、1000円以下の商品をチョイスするかになってきます。
 ちなみに、1000円以下の商品は、洗剤ギフトやクッキーぐらいの数点しか選べません。(今届いているカタログの中では)








 前回1000円以下の商品を選んでいるので、残金は繰越て、今回使用させてもらえる予定です。

 また、前回は送料が発生しませんでした。なんで発生しなかったのかはわかりません。


 今のところカタログは3冊届きましたが、どうしても欲しいというものはなかったので、もうちょっと他のカタログが届くまで待ちたいと思います。

2011年9月14日水曜日

コカコーラウェストから株主優待到着

 コカコーラウェストから選択していた株主優待が届きました。
 今回も、ミニッツメイド12本セットを選択しました。
 到着まで、1ヶ月前後かかると書いてありましたが、1週間程度で届けていただけました。







 それにしても、株式市場は下落してきました。

 前々から、株式市場は、もう一度下落すると思っていますが、予想と違ったのは、思ったよりも早かったことです。

 私は、アメリカの急降下から始まって、日本市場も下落すると思っていたのですが、アメリカよりも日本が先に下落してきました。


 でも、ニュースを見ていると、アメリカはまた金融混乱がおきる気がしてなりません。



資産規模で米最大の金融機関バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は12日、全世界の従業員の1割超にあたる3万人を今後数年間で削減すると発表した。

 

2011年9月2日金曜日

フランスベッドホールディングスから株主優待品を戴きました。

 フランスベッドホールディングスから株主優待品を戴きました。
 フランスベッドホールディングスは、現在の株価110円程度に対して、1000株所有で1万円程度の株主優待商品がいただけます。
 随分と太っ腹です。
 本年度株主優待品は、以下の4点からの選択もしくは、自社製品の格安販売です。




 ただ、フランスベッドの優待は、上記以外にフランスベッドが運営する、シニア向け通販サイトで1万円分の商品を購入する権利に交換することが出来るんです。

 シニア向け通販サイトなので、私自身が欲しいと思う商品は少ないのですが、1点だけぜひとも欲しいと思う商品がありました。

 無添加石鹸愛好者としては、オーストラリア産無添加石鹸はぜひとも欲しい商品です。

http://kaigo-takuhai.com/daily_necessaries/skin_care/200037784.html




 石鹸3個が2100円なので、5セット注文し、オーバーした500円は、代金引換で現金支払いしました。

 届いた石鹸が以下の写真ですが、ちゃんと包装されて届きました。






 包装紙をはがしても更にケース入りです。





 ラベンダー入りとか、緑茶入りとか色々チョイスしたので、色がバラバラです。





 中身だけ並べると、少し不気味です。




 フランスベッドホールディングスは、財務は鉄板、株価も現在格安ですが、収益力が低いことが課題だと思います。

 でも、この株主優待があるうちは、売却するのにためらいが出る銘柄です。